1. トップ
  2. ニュース
  3. ご契約者向けイベント「KINTO presentsカートチャレンジ 2025」を開催!

NEWS

2025.03.25 04:30

ご契約者向けイベント「KINTO presentsカートチャレンジ 2025」を開催!

その他

ご契約者向けイベント「KINTO presentsカートチャレンジ 2025」を開催!
  • X(旧Twitter)
  • line
  • Facebook

「移動のよろこび」をテーマに2022年からスタートしたKINTOご契約者向けイベント。今回は、昨年度初めて実施した「カートチャレンジ」をさらにパワーアップし、2025年3月15日(土)に国内最高峰のサーキット「富士スピードウェイ」で開催しました!

最後は予期せぬ幕切れとなってしまいましたが、それでも多くのお客様にご来場いただき、笑顔があふれるイベントとなりました。

①KINTO presents カートチャレンジとは?

気分はプロレーサー!

レーシングカートでサーキットを疾走できるイベントで、カート走行経験が無い方でも気軽に楽しめるカート大会として2023年より開催しています。

さらに現役のプロドライバーとの交流など他のカート大会にはないKINTOならではのコンテンツもお楽しみいただけるイベントで、お客様から大変ご好評いただいています。

②TOYOTA GAZOO Racingドライバー中山雄一選手も参加!

当日は、TOYOTA GAZOO Racingドライバーの中山雄一選手にもご来場いただきました。

中山選手からは、初めてカートを体験する方に向け、「カートの心得」「走行時のポイント」をお客様にアドバイスいただきました。中山選手にはその後デモランとして走行いただき、なんと33.744秒という驚異的なタイムをたたきだしていただきました!(35秒を切る方はほとんどいないそうです)さすがプロドライバー!

世界で活躍する現役のプロドライバーからのアドバイスに参加者も興味津々!

空いている時間には、お客様の経験値に合わせたアドバイス写真撮影など普段の生活ではなかなか話す機会が無いプロドライバーとの貴重な時間をお楽しみいただきました。

プロドライバーと交流できるのもイベントの醍醐味

③練習走行・タイムアタック

中山選手からのアドバイスを参考に、さっそく練習走行とタイムアタックを開始!

この時間は、カート走行に慣れていただく時間として、1人当たり7分間コースを周回していただき、その中で一番早いタイムをもとに午後の耐久レースのクラス分けを行いました。

朝から曇り空で富士山が見えないと思っていったら、少しだけ顔を出してくれました!

雄大な富士山をバックに、レーシングカートが楽しめるのは「富士スピードウェイならでは」です。

④カートチャレンジ参加者だけの特別なツアー

今回、カート走行以外の特別な体験として、富士スピードウェイ内にある2つの施設「ウェルカムセンター」「ルーキーレーシングガレージ」を見学できるツアーも開催しました!

・ウェルカムセンター
さまざまな車両の展示やイベントを通じて、モータースポーツの“いま”と”未来”に触れていただける施設。当日はガイドの方から、レースを彩った話題の車両を見ながら、モータースポーツへの挑戦や富士モータースポーツフォレストが目指すビジョンをお話しいただきました。

・ルーキーレーシングガレージ
実際にレースで使用するマシンをメカニックがメンテナンスする様子を、今回は特別に、普段は入れない整備エリアに降りて、手が届く距離でご覧いただきました。

レース車両のボンネットやレース用タイヤを持っていただく体験も!
3月8日(土)・9日(日)に鈴鹿サーキットで開催された全日本スーパーフォーミュラ選手権で実際に走ったdocomo business ROOKIEの車両(14 号車)も
ルーキーレーシングに協賛をしているため、車両に「KINTO」のロゴが入っています!

⑤目の前でレースを観戦しながら昼食、そしてお待ちかねの午後の耐久レース

午前のタイムアタックとツアーが終わった後は、富士スピードウェイピットビル内にあるクリスタルルームでご昼食をお楽しみいただきました。

当日は、富士チャンピオンレースシリーズの第1戦がレーシングコースで行われており、実際のレースも目の前でご覧いただきました。

昼食が終わり、カートコースに戻り、午後の耐久レースが始まります。

午前に計測したタイムをもとに2つのクラス(ルーキー、チャンピオン)に分けて、まずはルーキークラスからスタート!

初心者の方もカートコースに慣れ、午前より5秒ほど早いタイムで走行されている方もいました。

このままレースも順調にいくかと思いきや、直前の天気予報に反してルーキークラスの途中でまさかの雨・・・。

雨でも応援に熱が入ります

雨足も激しくなり、みぞれも降ってきたため、ご参加いただいた皆様の安全面を考慮し、この後予定していたチャンピオンクラスは中止という判断をさせていただきました。

一番盛り上がる耐久レースを最後まで実施できず、お客様にとってもKINTOスタッフにとっても不完全燃焼となってしまいましたが、ご参加いただいた皆様のおかけで事故無く、安全にイベントを終えることができました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

2024年度のご契約者向けイベントは、今回のカートチャレンジで最後となりますが、2025年度も継続してお客様に「移動のよろこび」を感じていただけるイベントを準備中です。これまでご好評をいただいたイベントに加えて新たなイベントも企画しております。

来年度もさらにパワーアップするKINTOのイベントに是非お越しください!

■ご参加いただいたお客様からのコメント(一部抜粋)

  • KINTOスタッフの方がとてもフレンドリーで良かった。
  • プロドライバーの中山さんのデモ走行や質問できる時間があり、良い経験となった。
  • ルーキーレーシングガレージを間近で見ることができて、貴重な体験ができた。
  • 来年も是非参加したい!(今後も続けてほしい)
  • 途中から雨になってしまったが、初めてのカート体験を楽しむことができた。