1. トップ
  2. ニュース
  3. シニア世代の憧れのクルマ、圧倒的第1位は・・・!?一方、バブル世代・ミレニアル世代で上位となった車種は?

NEWS

2022.09.15 02:00

シニア世代の憧れのクルマ、圧倒的第1位は・・・!?一方、バブル世代・ミレニアル世代で上位となった車種は?

世代別「最初のクルマを持つきっかけ」や「初ドライブの思い出」、「現在のクルマとの付き合い方」も明らかに

プレスリリース

シニア世代の憧れのクルマ、圧倒的第1位は・・・!?一方、バブル世代・ミレニアル世代で上位となった車種は?
  • X(旧Twitter)
  • line
  • Facebook

株式会社KINTO(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社⻑:小寺 信也)は、免許を保有しクルマを所有したことがある、シニア世代の男女222名、バブル世代、ミレニアル世代の男女それぞれ221名を対象に、3世代のクルマに関する様々な価値観を調査いたしました。
敬老の日を前に、親子3世代それぞれの時代背景も垣間見える結果に!主な調査結果は、以下の通りです。

■サマリー

  1.  最初にクルマを持とうと思った理由、シニア・バブル世代は4割以上が「クルマを持つことへの憧れ」ミレニアル世代は「通学・通勤で必要になった」が約5割で最多
  2.  20代当時の「憧れのクルマ」、シニア世代・バブル世代の1位は「スカイライン」、ミレニアル世代の1位は「メルセデス・ベンツ
  3.  シニア世代25.2%、バブル世代22.7%、ミレニアル世代42.1%が「クルマのサブスク」を検討


■3世代の「クルマ」に関する価値観調査 概要

調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー®︎」の企画によるインターネット調査
調査期間:2022年8月25日〜同年8月26日
有効回答:10~20代の頃に免許を取得し、クルマを所有したことがある、シニア世代(70代)の男女222名、バブル世代(本調査では50代を対象)の男女221名、ミレニアル世代(本調査では30代を対象)の男女221名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。


Q1. 最初にクルマを持とうと思った理由、シニア・バブル世代は4割以上が「クルマを持つことへの憧れ」と回答、一方ミレニアル世代は「通学・通勤で必要になった」が約5割で最多

免許取得後、初めてクルマを持とうと思ったきっかけに世代差は表れるのでしょうか。「クルマを持つことに対して憧れがあったから」が1位となったのは、シニア世代(46.4%)とバブル世代(41.2%)。昔はクルマに対する憧れが今より強かったことがうかがえます。一方でミレニアル世代の1位は「通学・通勤で必要になったから」(45.7%)となり、憧れよりも現実的な理由からクルマを持つ人が多い結果となりました。

Q2. 初めてのクルマ選びで重視したポイント、3世代とも「価格」が最多に、シニア世代は次に「メーカー・ブランド」を重視した傾向に

次に、初めてクルマを選んだ際に重視した点について、世代間で比べてみました。結果は、シニア世代「価格」(76.1%)、バブル世代「価格」(66.1%)、ミレニアル世代「価格」(64.3%)と、3世代ともに価格が第1位となり、いつの時代もクルマ選びの際に価格が重視されてきたといえます。シニア世代は第2位に「メーカー・ブランド」(43.7%)がランクインし、当時は価格に次いでメーカー・ブランドも重視されていたことがわかりました。

Q3. 初めて自分のクルマを運転した時の気持ち、各世代ならではの声

初めてマイカーを運転した時、あなたはどのように感じましたか。今回の調査で3世代それぞれから思い出のエピソードが多く寄せられました。

<シニア世代:自由回答・一部抜粋(n=222)>
・75歳:今から57年前は女性ドライバーがとてもすくない時代に、免許を取り車であちこちドライブしたのはとてもワクワクして楽しかったことを思い出します。
・75歳:50年以上前であり、ほとんど覚えていないが、多分ウキウキしていた。
・77歳:中古車だったがとてもうれしかったことを思い出す。
・71歳:初めて隣にだれを乗せるか?
・71歳:自分で何処でも移動出来る事が嬉しかった。
・78歳:それまで憧れだった車を購入する事が出来て、てんかにも登る心持ちでした。
・75歳:クラウンはさすが、高級感を身近に感じた。
・79歳:大昔の事なので貰った車がクラウンだったが、踏切で時々クラッチが固まり、縁故していたので踏切を渡るのが怖かった。


<バブル世代:自由回答・一部抜粋(n=221)>
・59歳:気分が高揚して、大人になったような、自由になったような気持ちになった。
・58歳:夢が一つ叶ったと感じた。
・52歳:じぶんだけの居場所ができてうれしく感じた。
・52歳:自動車の運転にあこがれていたので、嬉しくて感動した。
・53歳:クルマが手に入って誇らしい気持ちと共に、まだ慣れていないためやや恐怖を感じた。
・50歳:レース観戦が趣味だったので、ちょっとレースドライバー的な気分だった。
・50歳:自分の車を持ち運転できる喜び。
・56歳:自分の部屋が出来たようでした。しかも移動が出来る部屋なんて理想だった気がします

 

<ミレニアル世代:自由回答・一部抜粋(n=221)>
・39歳:これで色々なところへ行けると思った。
・34歳:愛着が出てきて、感動しました。
・37歳:嬉しいわくわくする気持ち。
・37歳:嬉しい反面怖かった。
・39歳:自分だけの空間ができた。
・38歳:田舎の合宿で取得して、地元の都会で運転したときは、車線変更や後方車が気になって、気が気じゃなかった。
・30歳:自分イケてる!
・35歳:便利だし楽しかった。


Q4. 初めて自分のクルマでドライブしたシチュエーションは、3世代共通で「一人でドライブ」が最多に、最初は「一人で練習」する人が多い模様

続いて、初めて自分のクルマでドライブした際のシチュエーションを聞きました。こちらは3世代に共通してランキングに変動はなく、「一人でドライブ」が最多となり、シニア世代(35.1%)、バブル世代(40.7%)、ミレニアル世代(30.3%)ともに、まずは運転の練習も兼ねて、一人でドライブをしたことが想像されます。

Q5. 初めてのドライブで行った場所、3世代にわたって「覚えていない」が最多の結果に、緊張もあり意外と覚えていない?

初めてのドライブで行った場所は、緊張もあってか、練習も兼ねての一人ドライブが多いせいなのか、3世代とも「分からない/覚えていない」が最多となりました。次いで、シニア世代からは「観光地」(21.6%)、「山」(19.8%)、バブル世代からは「山」(16.7%)、「海」(16.3%)、ミレニアル世代からは「スーパー」(20.8%)、「ショッピングモール・アウトレットモール」(17.6%)がランクインしました。

Q6. 3世代それぞれのエモいドライブの思い出エピソード多数

ドライブの思い出として、記憶に残っているエピソードを尋ねたところ、当時の時代背景が目に浮かぶような素敵なエピソードが多数寄せられました。

<シニア世代:自由回答・一部抜粋(n=222)>
・76歳:当時珍しかったピザを彼女とドライブして食べに行った。
・79歳:女性が珍しかったのか、お巡りさんに職務質問された。
・75歳:学生時代のクラブの後輩たちと日本海方面(福井県)へ泊まりがけで出掛けたこと。
・73歳:今では想像できないが、SUBARUサンバーにはヒーターが付いていなかったので真冬はとにかく寒かった。
・73歳:エンジンが非力なクルマで東名高速の上り坂でアクセルを踏み込んでもうまく登れなかった。
・72歳:いつも同じカセットテープが回っていた・・・。
・74歳:高速道路のない時代に高松から足摺岬まで日帰りで行って帰った。
・73歳:今のように、ナビもなく、よく道を間違えたが、道路事情を把握できた。

 

<バブル世代:自由回答・一部抜粋(n=221)>
・58歳:満天の星とたくさんのホタルを見た事。
・51歳:地図を助手席の彼女に見てもらいながら、県外に出かけ何もかもが新鮮でたのしかった。
・58歳:友だちと数台で観光地まで遠距離ドライブ。
・59歳:夜中に突然福岡の屋台のラーメンに行き、翌日は津和野に昼食を食べに行くなど無茶をしたこと。
・51歳:ナビも無く、迷いながら戸惑いだらけのドライブだった。
・50歳:秋の夕暮れに海辺を走って、途中休憩して、切なさを感じて、感極まってしまった。
・51歳:エンジンルームから煙が出て、お寺のお水で冷やした
・59歳:高速道路のガソリンスタンドでタイヤの空気を入れたら500円取られた。

 

<ミレニアル世代:自由回答・一部抜粋(n=221)>
・32歳:帰りにヒッチハイクをされているバックパッカーの男性と出会い10キロ程乗せた。
・35歳:夜に走行する一般道が無限に続くような感覚を覚える。
・38歳:渋滞にハマったけど音楽を聞いたり話をしたり楽しかった。
・37歳:お台場の観覧車綺麗だった。
・33歳:ドライブウェイに行ったら、霧で視界が悪くこわかった。
・32歳:ちょっとした遠出で、贅沢にスタバを飲みながらドライブ。
・31歳:お買い物をして荷物がたくさん増えても車だったら気にならないし、いろんなお店をはしごしていました。
・38歳:夜のドライブ。


Q7. 20代当時あなたにとっての「憧れのクルマ」は!?

各世代が20代当時に憧れていたクルマは何だったのでしょうか!?車名で最大5つまで自由回答してもらいました。
 
まずはシニア世代から。2位に3倍以上の差をつけ圧倒的な1位となったのは「スカイライン」!スカGやハコスカといった通称で回答した方も多く愛されている様子がうかがえました。同じく日産の「ブルーバード」が2位となり、当時存在感があり、今でもリスペクトすべき2台が上位を占める結果に。次いで「クラウン」「フェアレディ」「カローラ」の順にランクインしました。
 
バブル世代も1位は「スカイライン」となりました。そして僅差で2位に輝いたのが、80年代に登場しハイソカーとして人気を博した「ソアラ」!他にも、「セリカ」「プレリュード」「フェアレディ」「スープラ」と人気車種が続きます。
 
ミレニアル世代は輸入車に憧れる傾向のようです。「メルセデス・ベンツ」が1位に、2位タイに「スカイライン」「ランドクルーザー」「レクサス」「アウディ」「フォルクスワーゲン」がランクインしました。国内メーカーから様々な車種が登場する中でも、輸入車がだんだん身近な存在と感じられるようになった世代なのかもしれません。

<シニア世代:(回答数=358、トップ10のみ掲載)>
・1位:スカイライン/日産(72票)
・2位:ブルーバード/日産(23票)
・3位:クラウン/トヨタ(21票)
・4位:フェアレディ/日産(20票)
・5位:カローラ/トヨタ (19票)
・6位:2000GT/トヨタ(16票)
・7位:サニー/日産 (15票)
・8位:セリカ/トヨタ(12票)
・9位:コロナ/トヨタ(9票)
・10位T:117クーペ/いすゞ、ベレット/いすゞ(各7票)


<バブル世代:(回答数=356、トップ10のみ掲載)>
・1位:スカイライン/日産(32票)
・2位:ソアラ/トヨタ(28票)
・3位:セリカ/トヨタ(15票)
・4位T:プレリュード/ホンダ、フェアレディ/日産(各14票)
・6位:スープラ/トヨタ(13票)
・7位:クラウン/トヨタ(12票)
・8位T:フェラーリ、ランボルギーニ、メルセデス・ベンツ、BMW(各9票)


<ミレニアル世代:(回答数=238、トップ10のみ掲載)>
・1位:メルセデス・ベンツ(14票)
・2位T:スカイライン/日産、ランドクルーザー/トヨタ、
レクサス、アウディ、フォルクスワーゲン(各7票)
・7位T:クラウン/トヨタ、BMW(各6票)
・9位:ジープ(5票)
・10位T:アルファード/トヨタ、シーマ/日産、シルビア/日産、GT-R/日産(各4票)


Q8. 3世代に共通し現在のクルマの用途は、約7割が「買い物」や「普段の移動全般」と回答、シニア世代は「旅行に行くため」(41.0%)も上位にランクイン

各世代にクルマにまつわる昔の思い出を聞いてきましたが、では現在はどのような用途でクルマに乗っているのでしょうか。1、2位は世代差がみられず「買い物」や「普段の移動全般」という結果となりましたが、次いで、シニア世代の3位は「旅行に行くため」(41.0%)となり、アクティブに楽しんでいる様子もうかがえました。

Q9. 所有するクルマのタイプ、3世代にわたり「軽自動車」がトップに、一方でシニアは5人に1人が「セダン」を所有している実態が明らかに

現在どのようなタイプのクルマを所有しているかを質問したところ、シニア世代は「軽自動車」(23.9%)、「コンパクトカー」(22.1%)、「セダン」(20.3%)、バブル世代は「軽自動車」(30.8%)、「コンパクトカー」(18.6%)、「ワンボックス/ミニバン」(17.2%)、ミレニアル世代は「軽自動車」(40.3%)、「ワンボックス/ミニバン」(22.6%)、コンパクトカー(20.8%)という順の回答となりました。30代、50代、70代で家族のサイズが変化することが多い中、各世代とも世帯に1台は、軽自動車やコンパクトカーを普段使い用として所有しているのかもしれません。

Q10. シニア世代の4人に1人が「クルマのサブスク」に興味あり

あなたは、今後クルマを購入・所有する際の方法として「クルマのサブスク」を検討したいと思いますか。」と質問したところ、シニア世代からは「非常にそう思う」(2.7%)、「ややそう思う」(22.5%)と、4人に1人は興味があるという結果となりました。

その理由として、「税金、任意保険料、メンテナンス費などのクルマに関わるあらゆる費用が一括で含まれているから」(62.5%)、「自家用車を「所有」するのは費用や手間がかかるから」(51.8%)、「月々定額料金なので、出費が計算しやすいと思うから」(48.2%)、が上位にあげられました。

■まとめ

今回は、敬老の日を前に、シニア世代、バブル世代、ミレニアル世代という、3世代の「クルマ」に関する価値観を比べてみました。
 
最初にクルマを持とうと思った理由を聞くと、シニア世代・バブル世代の4割以上が「クルマを持つことへの憧れ」と回答する一方で、ミレニアル世代の約5割が「通学・通勤で必要になった」と回答していることから、クルマの位置づけが憧れから実用性に変わってきたことがうかがえます。しかしながら、初めて自分のクルマを運転した時に、「やっと一人前になった」「夢が叶った」などの嬉しい声が3世代から多数寄せられていることから、初運転のウキウキする気持ちはいつの時代も共通していることがわかりました。
 
次に、20代当時の「憧れのクルマ」をうかがうと、3世代に共通し、「スカイライン」が上位にランクイン。シニア世代では圧倒的人気で2位に3倍差をつけました。バブル世代は「ソアラ」「セリカ」、ミレニアル世代は「メルセデス・ベンツ」をはじめとした輸入車や「ランドクルーザー」も人気の結果となりました。憧れのクルマから各世代の時代背景も垣間見えるランキングではないでしょうか。
 
その上で、現在所有するクルマのタイプを聞いたところ、最多は3世代共通で「軽自動車」となりましたが、シニア世代に関しては他世代と差をつけ、5人に1人が「セダン」を所有していることも明らかに。シニアとなった今、改めて当時憧れていたクルマに乗っているという方も一定数いらっしゃるのではないでしょうか。さらに、現在のクルマの用途には、3世代共に約7割が「買い物」や「普段の移動全般」と回答していますが、シニア世代においては、「旅行に行くため」(41.0%)の理由も多いことが判明。運転して旅行に行くアクティブシニアも多いようです。
 
最後に「クルマのサブスク」についてうかがったところ、ミレニアル世代の4割以上が検討する一方で、シニア世代においても4人に1人が検討を示しました。検討理由には、3世代共通して「自家用車を「所有」するのは費用や手間がかかるから」が上位を占めたことから、スマートなクルマの持ち方として、「サブスク」が徐々に浸透してきたことがうかがえました。
 
本調査では、時代と共に変化してきたクルマの価値観が明らかになった一方で、クルマに対する想いなど世代を超えて共通するものもあることがわかりました。変化する社会の中でも、一人ひとりのライフスタイルに合わせながら、ぜひそれぞれのクルマライフを楽しんでいただきたいです。

<本調査の利用条件>
1. 情報の出典元として「株式会社KINTO」の名前を明記してください。
2. ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://kinto-jp.com/

220915_KINTOリサーチリリース_3世代のクルマに関する価値観調査.pdf

ダウンロード