VOICE
TOYOTA GAZOO Racing

笹原 右京
2023.05~
レースウィークに専属のトレーナーとマネージャーと一緒に移動することが多いのと、趣味のキャンプでギアを多く積むので、街中でもカッコよく快適に楽しくクルマ移動ができ、荷物を多く載せられることを考えた結果、RX500h “F SPORT Performance”がベストだと思い選ばせていただきました。 DIRECT4システムの加速とハンドリングのリニアリティが車重に対してのバランスとは思えないくらいしっかりしている印象でスポーティー感もあっておすすめです。外装、内装ともにお洒落なのでどこに行くにしても品のあるところもお気に入りです。この愛車と共に色々なところへ旅をしていきたいと思います!

小高 一斗
2023.04~
まずかっこいいのでレクサスRX500h "F SPORT Performance"を選びました。アウトドアも好きなのでクルマで遊びに行く時など荷物もかなり載りますし、クルマのサイズは大きいですが凄く運転しやすいです。自分は基本運転席ですが、個人的に好きなポイントは後部座席の広さです。かなり快適だと思います。これから色々な所に行くのが楽しみです!

阪口 晴南
2023.03~
以前からSUVの快適さがとても好きでしたが、街中でも運転することが多いので少しコンパクトなUX250hを選ばせていただきました。乗ってみると車内は広々としていて、快適に運転ができます。
もちろんデザインもとても気に入っています。燃費が良く乗り心地もいいので長距離ドライブもばっちりです。これから遠出をするのが楽しみです!

立川 祐路
2022.12~
今までのクラウンとはイメージがだいぶ変わりましたが、初めて見たときにいま流行りのデザインになってカッコいいなと思い、クラウン CROSSOVER RS"Advanced"を選びました。バイトーンのカラーリングもお気に入りです。
ダイレクトシフトの6速ATにより、スポーツカーに乗っているようなイメージで軽快に走ってくれます。静かで速く、きびきび動いてくれるので運転が楽しいです。

ジュリアーノ・アレジ
2022.12~
荷物もたくさん積めるので大きいクルマが好きで、以前はトヨタ・ランドクルーザーに乗っていましたが、LEXUS RXは車内の空間もとても広々としていて、シートも座り心地が良く本当に快適です。もちろんラゲージスペースもとても大きくて荷物もたくさん積めて嬉しいです。また、シートのカラーが赤いものが好きなのでシートカラーを赤(フレアレッド)にしました。特に街中で走る時のEVモードやモーターのトルクでの加速などとても便利です。燃費も良いですし、サーキットに行く時も休みに出かける時も、このクルマに乗れてとても嬉しいです。

佐々木 雅弘
2022.02~
LEXUS NXの車両開発ドライバーとして、凄く良い走りをしているNX 450h + に普段も乗りたいと思い選びました。僕自身初めてのSUVですが、下山テストコースで鍛えた事もあり、運動性能も高くそして、LEXUSらしいハンドリングの良さ、ラグジュアリー感もあり、乗り心地も抜群です。LEXUS NXの素晴らしさをそのままにもっと自分らしいカスタムも楽しんで行きたいと思います。

平川 亮
2021.02~2022.12
実は前にもRX450hを3年乗っており、RX歴はとても長いです。個人的に気に入っているのは、クルマのスペースです。もうすぐ3歳になる娘がおり、チャイルドシートをつけても十分な広さがあったり、趣味のゴルフに行く時もゴルフバッグが乗る十分な広さがあります。また、エンジンのパワーであったり足回りも気に入っており、乗り心地の良さもありつつ、ワインディングロードなどでは特に運転を操る楽しさがあります。
名古屋グランパス

森下 龍矢
伝統と趣のあるクルマに乗れる日が待ち遠しかったです。"クラウン=セダン"と思われる方が多いかと思いますが、ぼくが選んだクラウンはSUVに分類されるようです。キャンプやピクニックなどアクティブな休日を後押ししてくれるクルマです!新たな相棒と共に名古屋での生活を充実させていきます!

ランゲラック
僕を包み込んでくれるランドクルーザープラドは非常に運転がしやすく、ストレスが全く無いです。毎日のトレーニングは緊張感溢れるものですが、行き帰りはとてもリラックスできるので、今年も良いシーズンを送れると思います!

中谷 進之介
見た目に惚れて決めたハリアーですが、4人家族に増えた中谷家を支えてくれています!毎日のクラブハウスの往復だけでなく、公園が好きな娘たちと、今年もたくさんの思い出を作りたいです!

稲垣 祥
乗り心地の良いサイズ感で実用性に富むヤリスクロスを妻と相談して決めました。ベージュと黒の2トーンカラーもとても気に入っているので、今年も毎日のトレーニングの行き帰りの相棒になってもらいたいと思います!