INTERVIEW
活き活きと力を発揮できる職場へ
人事R.I.

KINTOとは運命的な出会い

Q: 入社のきっかけや前職での経歴について教えてください
前職は自動車部品メーカーで人事の仕事をしていました。
2019年春頃に転職活動をしていて、KINTOの親会社であるトヨタファイナンシャルサービス(TFS)に応募していました。
ちょうど同じタイミングに、立ち上げ初期のKINTOで人事経験者を採用をすることが決定し、TFSの最終面接前日にKINTOでの勤務を打診されました。まさにKINTOとは運命的な出会いだったと思っています!
社員がより活き活きと働ける会社に

Q: 現在の担当業務について教えてください
人事チームのリーダーとして、人事業務全般をマネージしつつ、自分も手を動かして、多様な人事業務をおこなっています。
KINTO設立当初は、人材採用や最低限の人事制度・労務管理体制の構築で精一杯でしたが、現在は、人事ローテーションの実施や教育体系構築の検討など、社員がより活き活きと働けるための将来を見据えた制度の構築にも着手できるようになってきました。
常に難しい課題にチャレンジできることがやりがい

Q: 仕事をする上で大切にしていることを教えてください
スピードと柔軟性です。
新制度の企画導入もそうですし、日々の社員からの些細な問い合わせであっても、待ってくれている人を不安にさせないよう、クイックレスポンスを心掛け、期待にこたえられるようにしています。
また、難しい課題であっても、できない理由を並べるのではなく、どうしたら実現できるのか、上司や周囲のメンバーにも相談しながら知恵を絞って最適解を見つける努力をするように心掛けています。日々新しい課題に挑戦できることに大きなやりがいを感じていますね。
多種多様な社員とともに働くワクワクの日々

Q: 入社してよかったことは何ですか?
たくさんの人に出会えたことです。前職にいたら出会えていなかったであろう、多種多様なバックグラウンドをもった各分野のプロフェッショナルの皆さんと、同じ環境で切磋琢磨しながら働けることをとても嬉しく思っています。
KINTOはジェットコースターのような会社です!設立間もない2019年からジョインし、猛スピードで色んな山を乗り越えてきましたが、次は一体どんなエキサイティングな課題に向き合えるのかな、というスリル満点(?)のワクワクした毎日を過ごしています。
お客様に選ばれるサービスとなるための社内の環境づくり

Q: 目指していることや、今後チャレンジしたいことは何ですか?
KINTOというサービスをもっともっと多くのお客様に選んでいただける会社に成長させたいです!私の使命はKINTOのさらなる成長・発展を夢見て一緒に頑張っていただける方を採用し、一人ひとりの社員が能力を最大限に発揮して活躍するためのサポートと環境づくりだと思っています。引き続き自分の使命を果たせるよう、全力で頑張り会社の成長に貢献したいです。
やりがいのある環境で一緒に働きたい方へ

Q: 入社を検討している方にメッセージをお願いします!
当社のVISIONに共感していただける方、一緒にKINTOをもっと素敵な会社に成長させていきましょう!困難も多く、決して甘い環境ではありませんが、必ずやりがいのある楽しい毎日が待っていると思います。
皆さんのご応募、心よりお待ちしています!
1日の業務の流れ

- 8:30
- 出社・メールチェック
- 10:00
- チームミーティング
- 12:00
- 名古屋駅周辺を散歩・ランチ購入
- 13:00
- 人事施策についてディスカッション
- 15:00
- 社員からの意見要望について社長と共有・相談
- 17:00
- 採用候補者の方と面談
- 19:00
- 退社
メンバー紹介
事業を語る
働き方を語る
お客様の移動の選択肢を広げるご提案
販売推進 M.K.
コミュニケーションを通して信頼を築く
広報・ブランディング S.O.
移動の楽しさを広げていく
新規事業企画 S.H.
「まずはやってみる」精神が成長の原動力に
経理 K.N.
サービス拡大を足元から支える
オペレーションシステム設計・改善 E.Y.
お客様と一番近い距離でファンをつくっていく
カスタマーセンター H.H.
お客様との新たな接点をつくる
営業企画 C.U.
バックオフィスだからできる企業価値の向上
オペレーション運用・統括 M.N.
チャレンジを通してステップアップ
中古車企画 M.N.
お客様のカーライフを前線でサポート
顧客対応 T.Y.