INTERVIEW
メンバー紹介
KINTOで働くメンバーについてご紹介します。
E.Y.
業務部

-
便利で技術力の集大成である車を気軽に利用できる世界になってほしい
Q:現在の担当業務を教えてください。
お客様にお申込みをいただいた後の手続きや、メンテナンス変更、解約を担当しています。認知度が上がってきたとは言え、KINTOの商品はまだ始まったばかりです。思っていた通りに行かないこと、認識の違いなどで困ることも時にはあります。ですが、少しづつ、着実に、KINTOの目指す世界観と良さをお客様や関係者の皆様に知っていただけることを励みに、日々の業務に取り組んでいます。
-
固定観念にとらわれず前向きに議論ができる雰囲気
Q:KINTOはどんな会社ですか?
一番感じていることは、現状の問題に対しより良くするために前向きに議論ができる雰囲気があることです。出向者が多く、社員のバックグラウンドも様々であるため、カルチャーショックになることも多々あります。そんな時にはチーム内でコミュニケーションをとり、「出来るようにするにはどうしたらいいのか」を話し合っています。固定観念にとらわれず、相談しながらチームで進められる環境がとても素敵だと思っています。
-
車の所有に一歩踏み出せない私が納得する商品を作りたい
Q:目指していることや、今後チャレンジしたいことは何ですか?
今の目標は、私自身にオススメできる商品を作ることです。私は「車を所有しない」環境で育ち、車は贅沢で面倒なものという先入観があります。一方、車があれば今まで行けなかった場所に行けて世界が広がる楽しさや、ITや最新技術に触れられるワクワク感を前職での経験から感じています。車の±どちらも知っている、でも所有に一歩踏み出せない私が納得する商品があれば、さらに多くの方に車を楽しんでいただけると信じています。