INTERVIEW
お客様の移動の選択肢を広げるご提案
販売推進M.K.

生活に不可欠な移動でチャレンジをする会社

Q: 入社のきっかけや前職での経歴について教えてください
前職では不動産業界で営業として働いていましたが、ビジネススキームがパターン化されており日々同じ業務の繰り返しでした。そこで自分で一から考えて業務を組み立て、任せてもらえるような仕事をしたいと転職を決意。日々世の中のサービスが大きく変化する中で、生活に欠かすことのできない”移動”にチャレンジをし続けるKINTOに魅力を感じ入社いたしました。
東海・中国エリアの店舗で販売を推進

Q: 現在の担当業務について教えてください
営業はルーティン業務はあまりなく、自ら仕事を組み立て自分の強みを生かしながら仕事に取り組んでいます。全国にあるトヨタ・レクサスの店頭でKINTOをご契約いただけますが、私は東海・中国エリアの販売店の担当を任せられており、新車の買い方としてKINTOも選択肢の一つとなるよう、日々販売店のスタッフと一緒になってKINTOを推進しています。実際に店舗にも伺い、スタッフとの勉強会やロープレなどを実施したり、時にはお客様との商談に同席してご案内することもあります。お客様の反応やお声は社内にもフィードバックしますし、何より励みにもなります!
販売店と一緒にPDCAを回し続ける

Q: 仕事のやりがいは何ですか?
KINTOは新しい会社のため、たくさんのチャレンジをしています。常に考えながら行動し、販売店やお客様にとって最適な提案ができているかPDCAを回し続けることを大切にしています。職種柄、外出していることが多いのですが、チーム全体で知見を生かしていくことも重要なので、何か困ったことがあればリモートでもメンバーがすぐ相談に乗ってくれます。
そんな環境のおかげか、販売店とも様々な施策を考えPDCAを回しており、それが上手くいった瞬間はやりがいを感じます。販売店スタッフから、「KINTOを提案することでお客様に合わせた提案の幅が広がり、喜んでいただけた!」とお声がけいただけると素直にうれしいですね。
個人の仕事のインパクトが大きい

Q: KINTOはどんな会社ですか?
様々な業界・業種の最前線で活躍されてきたメンバーが多いため、常に刺激を受けながら働くことができます。日々成長実感を強く感じられる会社です。世の中を変えていこう、という視座が高い会社だと感じます。
また、まだまだ新しい会社のため、自分の仕事や提案のインパクトが大きいと思います。これからのKINTOをつくり出すメンバーになれることはもちろん、望めばチャレンジの機会が多いことも良い点です。
担当エリアの顔となり、様々なプロジェクトに参画したい

Q: 目指していることや、今後チャレンジしたいことは何ですか?
担当しているエリアと言ったら私、というくらいに販売店やメンバーから信頼を得られたらと思っています!今後は、自分だけの業務範囲ではなく、様々なプロジェクトに参加し会社やサービス全体を見渡せるような役割を果たしていきたいです。
KINTOを一層盛り上げたい

Q: 入社を検討している方にメッセージをお願いします!
KINTOは日々新しいチャレンジをしており、スタンス高く働いているメンバーばかりです!皆様と一緒にKINTOを盛り上げられる日を楽しみにしています!
1日の業務の流れ

- 9:00
- 出社、メールチェック
- 10:00
- チームミーティング
- 11:00
- 販売店へのアポ取り
- 12:00
- 同僚とランチ
- 14:00
- 担当販売店でのロープレ実施
- 16:00
- 担当販売店との打ち合わせ
- 17:00
- 提案資料作成
- 17:45
- 退社
メンバー紹介
事業を語る
働き方を語る
コミュニケーションを通して信頼を築く
広報・ブランディング S.O.
移動の楽しさを広げていく
新規事業企画 S.H.
「まずはやってみる」精神が成長の原動力に
経理 K.N.
サービス拡大を足元から支える
オペレーションシステム設計・改善 E.Y.
お客様と一番近い距離でファンをつくっていく
カスタマーセンター H.H.
お客様との新たな接点をつくる
営業企画 C.U.
バックオフィスだからできる企業価値の向上
オペレーション運用・統括 M.N.
チャレンジを通してステップアップ
中古車企画 M.N.
活き活きと力を発揮できる職場へ
人事 R.I.
お客様のカーライフを前線でサポート
顧客対応 T.Y.